部紹介

京都大学体育会居合道部は、 西日本学生居合道連盟 に所属して、
日々練習を重ねています。
近年では我が居合道部は実力をつけ、西日本大会、全日本大会における
団体戦優勝 をはじめとして、多くの賞をとっています。
練習は 月・金・土 の週三日ですが、それ以外の時間でも道場があいて
いれば、いくらでも練習できます。実際、多くの部員が空きコマなど
を利用して自主練習に励んでいます。また、普段の練習のほかに
年二回、春と夏に合宿があります。
また、試合や昇段審査の後の打ち上げ コンパ なども多く行っています。
出席は多くの場合自由です。参加自由の
コンパを強制することは絶対にありません。

正規練習

正規練習は週三回
総合体育館地下の武
道場で行います
第二武道場
月曜日 19:00-21:00
金曜日 19:00-21:00
土曜日 9:00-12:00 です

正規練習以外の時間も
平日昼間は第二武道場
火曜、木曜の夜は武道センター
土曜午後、日曜は外部体育館
で練習可能です

部員構成

男子 女子 合計
四回生

7人

3人

10人

三回生

1人

4人

5人

二回生

8人

2人

10人

一回生

0人

0人

0人

合計

22人

15人

25人

幹部である三回生が下回生を指導します
四回生は練習も試合も自由参加となります

同期はもちろんですが
練習を通して先輩や後輩と深く関わることができ、皆
とても仲が良いです

本年度の幹部はのようになっています。
そのほかの幹部や部員たちも部員紹介ページで見るこ
とができます。
ユニークな部員たちの自己紹介もぜひご覧ください。

令和三年度幹部
主将

山本 彩奈

三回生・滋賀・工学部
副将

遠藤 奈緒

三回生・愛知・工学部
正主務

杉浦 なるみ

三回生・大阪・文学部
OB主務

西岡 拓海

三回生・大阪・工学部