Scroll

居合道とは
の理法の修練による人間形成の道」
である

部紹介

私たち京都大学体育会居合道部は日本刀を用いた
型武道の稽古を行っています。

練習は月曜日金曜日土曜日の週三日です。京都大
学総合体育館の武道場で行います。
また普段の練習のほかに年二回、春と夏に合宿があ
ります。

大会の後の打ち上げコンパなど、様々なコンパも
開催されています。

部紹介

私たち京都大学体育会居合道部は日本刀を用いた型武道の稽古を行っています。


練習は月曜日金曜日土曜日の週三日です。京都大学総合体育館の武道場で行います。
また普段の練習の他に年二回、春と夏に合宿があります。


大会の後の打ち上げコンパなど、様々なコンパも開催されています。

お知らせ
2007.11.25
場所
日本大学大宮キャンパス体育館
主催
全日本学生居合道連盟
形式
個人戦・団体戦ともにトーナメント方式
大会戦績 個人の部
優勝 三回生 石倉 誉也
大会戦績 団体戦
準優勝 一回戦
京都大学○3-2×弘前大学
先鋒松尾×1-2○赤坂
次鋒石倉○2-1×浅野
中堅圓口○3-0×佐藤
副将山田×1-2○尾野
大将竹山○2-1×新谷

二回戦
京都大学○5-0×近畿大学
先鋒松尾○2-1×野池
次鋒石倉○2-1×播磨
中堅圓口○3-0×山口
副将山田○2-1×岸本
大将竹山○3-0×淡井

準々決勝
京都大学○4-1×島根大学
先鋒松尾○2-1×松田
次鋒石倉○3-0×岩成
中堅圓口○2-1×山田
副将山田×1-2○松本
大将竹山○3-0×田邊

準決勝
京都大学○3-2×国学院大学
先鋒松尾○3-0×安藤
次鋒石倉×1-2○馬淵
中堅圓口○2-1×鈴木
副将山田×0-3○伊藤
大将竹山○2-1×高尾

決勝
京都大学×2-3○立命館大学
先鋒松尾×0-3○神子田
次鋒石倉○2-1×石橋
中堅圓口○2-1×谷川
副将山田×0-3○片岡
大将竹山×1-2○吾郷
2001.11.25
場所
主催
形式
指定技
東京都立夢の島総合体育館
全日本学生居合道連盟
個人戦・団体戦共にトーナメント形式
大会戦績 個人戦
第三位

四回生 中村 俊介
四回生 守谷 健雄
大会戦績 団体戦
優勝 一回戦
京都大学○5-0×立命館大学
先鋒中村○2-1×西沢
次鋒高橋○2-1×近藤
中堅守谷○3-0×伊戸川
副将渡野○2-1×
大将多木○2-1×中嶋

二回戦
京都大学○4-1×明治大学
先鋒中村○3-0×内ケ崎
次鋒安田○2-1×山本
中堅守谷×0-3○二瓶
副将渡野○3-0×新實
大将多木○3-0×大橋

準決勝
京都大学○3-2×同志社大学
先鋒中村×1-2○
次鋒高橋×0-3○大西
中堅守谷○2-1×ブライヤー
副将渡野○2-1×佐々木
大将多木○2-1×隠岐

決勝
京都大学○5-0×龍谷大学
先鋒中村○3-0×山下
次鋒高橋○3-0×石田
中堅守谷○3-0×山田
副将渡野○3-0×菊池
大将多木○3-0×岡本
2003.11.30
第十八回全日本学生居合道大会
日時:2003年11月30日(日)
場所
深川北スポーツセンター
主催
全日本学生居合道連盟
形式
個人戦・団体戦共にトーナメント方式
大会戦績 個人戦
第三位
四回生 林 由華
団体戦
準優勝 一回戦
京都大学○5-0×拓殖大学
先鋒○3-0×出口
次鋒上田○3-0×長田
中堅根ケ山○3-0×佐藤
副将横井○3-0×山本
大将寺本○3-0×後藤

二回戦
京都大学○5-0×専修大学
先鋒上田○3-0×東篠
次鋒横井○3-0×山本
中堅根ケ山○2-1×由良
副将寺本○3-0×齋藤
大将○3-0×柴崎

三回戦
京都大学○5-0×愛知学院大学
先鋒寺本○3-0×長谷川
次鋒上田○2-1×矢田
中堅○2-1×近藤
副将根ケ山○3-0×横田
大将横井○3-0×佐藤

準決勝
京都大学○5-0×京都産業大学
先鋒○3-0×中谷
次鋒上田○2-1×宮尾
中堅根ケ山○2-1×細田
副将寺本○2-1×松野
大将横井○2-1×中川

決勝
京都大学×0-5○同志社大学
先鋒横井×0-3○
次鋒根ケ山×0-3○ブライヤー
中堅×0-3○大西
副将寺本×1-2○斯波
大将上田×1-2○岡田
2005.11.27
第二十回全日本学生居合道大会
日時:2005年11月27日(日)
場所
青山学院大学青山キャンパス記念館
主催
全日本学生居合道連盟
形式
トーナメント方式
大会戦績 個人戦
優勝 三回生 田畑 英朗
大会戦績 団体戦
二回戦敗退 一回戦
京都大学○5-0×日本大学
先鋒瀬尾○3-0×宮本
次鋒吉田○3-0×木村
中堅田中○3-0×岡崎
副将清水○3-0×山本
大将最上○3-0×加藤

二回戦
京都大学×2-3○青山学院大学
先鋒田畑×1-2○斎藤
次鋒吉田○2-1×若林
中堅田中○2-1×中山
副将最上○0-3×福島
大将清水×1-2○篠田
2023.12.10
場所 中央大学多摩キャンパス第一体育館
主催
全日本学生居合道連盟
形式
個人戦・団体戦共にトーナメント方式
指定技
個人戦
準々決勝まで:2, 6, 9本目
準決勝以降:4, 5, 7本目
団体戦
準々決勝まで:4, 8, 9本目
準決勝以降:3, 10, 11本目
大会戦績 個人戦
第三位
三回生 縄田 恵理
大会戦績 団体戦
準優勝 一回戦
京都大学○5-0×駒澤大学
先鋒児玉○3-0×小田
次鋒坂本○3-0×久保村
中堅鈴木○3-0×加藤
副将虎本○3-0×大場
大将山﨑○3-0×水島

二回戦
京都大学○5-0×名古屋大学
先鋒坂本○3-0×河野
次鋒児玉○3-0×増澤
中堅鈴木○3-0×榊原
副将山﨑○3-0×大橋
大将縄田○3-0×小島

三回戦
京都大学○5-0×龍谷大学
先鋒児玉○2-1×菅野
次鋒坂本○3-0×柴田
中堅鈴木○3-0×小菅
副将縄田○2-1×加藤
大将山﨑○2-1×西本

準決勝
京都大学○4-1×明治大学
先鋒児玉○3-0×神谷
次鋒鈴木○3-0×佐藤
中堅山﨑○3-0×白津
副将縄田×1-2○徳平
大将坂本○3-0×前川

決勝
京都大学×1-4○同志社大学
先鋒児玉×0-3○野村
次鋒坂本○2-1×山室
中堅鈴木×0-3○多那瀬
副将縄田×0-3○佐伯
大将山﨑×0-3○白井
戦績

学生大会や地方大会の試合ごとの結果を載せています。

年間予定

道場使用予定や大会などの行事をまとめています。

写真集

部員たちの個性豊かな写真を閲覧できます。

新入生の方へ

居合道部では新入部員を募集しています。
私たちと一緒に居合道部で青春を過ごしませんか?

新歓ページを是非覗いてみてください。


居合道部では新入部員を募集しています。
私たちと一緒に居合道部で青春を過ごしませんか?


新歓ページを是非覗いてみてください。