




居合道とは
「剣の理法の修練による人間形成の道」
である

私たち京都大学体育会居合道部は日本刀を用いた
型武道の稽古を行っています。
練習は月曜日金曜日土曜日の週三日です。京都大
学総合体育館の武道場で行います。
また普段の練習のほかに年二回、春と夏に合宿があ
ります。
大会の後の打ち上げコンパなど、様々なコンパも
開催されています。

私たち京都大学体育会居合道部は日本刀を用いた型武道の稽古を行っています。
練習は月曜日金曜日土曜日の週三日です。京都大学総合体育館の武道場で行います。
また普段の練習の他に年二回、春と夏に合宿があります。
大会の後の打ち上げコンパなど、様々なコンパも開催されています。
2023.03.10 | |
---|---|
第48代 鈴木 衿佳 |
|
ニックネーム | すずき |
学部学科 | 文学部人文学科 |
趣味・特技 | カラオケ/寿司打 |
好きなもの | ピーマンの肉詰め/いちご |
嫌いなもの | 花粉/卵焼き/ほうれん草 |
鈴木主将に一言 | 日々反省、日々成長することは、前に進むこと |
テーマソング | となりのトトロ |
お気に入りの技 | 後ろ/抜留/颪 |
最近感じること | 老い |
最近のマイブーム | 就活(-_-) |
座右の銘 | 才能は開花させるもの、センスは磨くもの |
自己PR | いつも道場にいます |
個人戦績 |
第四十八回京都府居合道大会 段外の部 第三位
第四十二回西日本学生居合道選手権大会 一回生の部 優秀賞 第四十九回京都府居合道大会 初段の部 優勝 第三十九回西日本学生居合道演武大会 二回生の部 敢闘賞 第三十三回西日本学生居合道選手権大会 二回生の部 第三位 |
2023.03.10 | |
第48代 牧 壮太郎 |
|
ニックネーム | マッキー |
学部学科 | 工学部地球工学科 |
趣味・特技 | パズドラ、けん玉 |
好きなもの | 布団 |
嫌いなもの | 課題 |
鈴木主将に一言 | 鉄の絆よ笑笑 |
テーマソング | ブルーバード |
お気に入りの技 | 納刀 |
最近感じること | 朝起きれない |
最近のマイブーム | 散策 |
座右の銘 | 義を見てせざるは勇無きなり |
自己PR | (上の内容だけではただの怠け者のように思われてしまいそうなので)以下で自分の長所をPRしたいと思います。 <不真面目だが根は真面目> 基本めんどくさがりだが、根は真面目で責任感はあるので、課題は(ギリギリで)提出するし、やる気がなくてもやるべことはやる。 <部活内での円滑な調整力、協調性の高さ> 周囲の意見を聞き、円滑に取りまとめることができます。高校時代はその能力を活かし、剣道部・天文部の2つの部活のリーダーを兼任し、最後まで責務を全うしました。 |
個人戦績 | |
2023.05.7 | |
第50代 杉浦 なるみ |
|
ニックネーム | なるみん |
学部学科 | 文学部人文学科 |
趣味・特技 | ソシャゲ、口笛 |
好きなもの | さつまいも味、プリン味のお菓子 |
嫌いなもの | ひたひたした食べ物、ぷよぷよした食べ物、大きな音 |
鈴木主将に一言 | よろしくお願いします! |
テーマソング | ラブヘイト |
お気に入りの技 | 三本目 |
最近感じること | 午前の授業普通に無理 |
最近のマイブーム | 紅茶がぶ飲み |
座右の銘 | 寝る子は育つ |
自己PR | 要領よくはありませんが、自分のペースで頑張ります! |
個人戦績 | |
2023.03.10 | |
第49代 岡本 塁 |
|
ニックネーム | おかる |
学部学科 | 法学部 |
趣味・特技 | プラモデル |
好きなもの | うどん |
嫌いなもの | とうもろこし |
鈴木主将に一言 | 演武も居合に取り組む姿勢も憧れです!今年もよろしくお願いします! |
テーマソング | 獣ゆく細道 |
お気に入りの技 | 4本目 |
最近感じること | 姿勢が悪すぎる |
最近のマイブーム | いちごミルク |
座右の銘 | 雲外蒼天 |
自己PR | ふつつかものですがよろしくお願いします |
個人戦績 |
第三十三回西日本学生居合道選手権大会 一回生の部 敢闘賞 |
2023.03.10 | |
第48代 縄田 恵理 |
|
ニックネーム | エリ・ナワタ |
学部学科 | 農学部資源生物科学科 |
趣味・特技 | アニメを見ること |
好きなもの | 美味しいものなんでも! |
嫌いなもの | 幼虫 |
鈴木主将に一言 | 一緒におる時間長過ぎて、改めて一言が難しい…笑
全力で稽古してる鈴木ちゃんは、ほんまにかっこ良くて尊敬してます 今年もよろしく!!! |
テーマソング | サザンカ(SEKAINO OWARI) |
お気に入りの技 | 一乍足、向詰、添え手突き |
最近感じること | 時間経つの早過ぎる |
最近のマイブーム | おにぎりを持参すること |
座右の銘 | 石橋を叩いて渡る |
自己PR | 人の話を聞くのが好きです! あと、めっちゃ慎重派です笑 |
個人戦績 |
第四十九回京都府居合道大会 初段の部 優秀演武賞 第三十九回西日本学生居合道演武大会 二回生の部 敢闘賞 第三十三回西日本学生居合道選手権大会 二回生の部 第三位 第六十回全国居合道高知大会 女子二段の部 第二位 |

学生大会や地方大会の試合ごとの結果を載せています。

道場使用予定や大会などの行事をまとめています。

部員たちの個性豊かな写真を閲覧できます。


居合道部では新入部員を募集しています。
私たちと一緒に居合道部で青春を過ごしませんか?
新歓ページを是非覗いてみてください。
居合道部では新入部員を募集しています。
私たちと一緒に居合道部で青春を過ごしませんか?
新歓ページを是非覗いてみてください。